岩盤浴 | 新宿で働く社員アヤのふらふらニッキ
.



     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
COMMENTS
TRACKBACK

TRACKBACK

PROFILE
cpSTYLE(クーポンスタイル)エリア一覧
■北海道・東北エリア

■関東エリア

■東海エリア

■関西エリア

■中国・四国エリア

■九州・沖縄エリア







skin made by Aya*
スポンサーサイト
  

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | -
今どきの岩盤浴って?
  
岩盤浴とは・・・

新しいタイプの温浴施設、水のない浴場「岩盤浴」

鉱石から放たれる遠赤外線マイナスイオンの作用により、体を横にするだけで 大量の汗が放出、体を芯から温めて新陳代謝を活性化させます。
体温より少し高い程度の心地よい温度でじんわりと温まるので、体への負担も少なく、高温のサウナが苦手な方にも安心です。


健康や美容、また気分のリフレッシュなど、 さまざまな効果が期待される、今注目の自然の力を利用した温浴です。


健康
良質の鉱石より放射される遠赤外線が、体を芯から温め新陳代謝を促進。余分な老廃物を大量の汗と共に排出します。体に負担の少ない低めの温熱効果でリラックスしながら大量の発汗作用が得られます。

美容
運動などでかいた汗とは違い、岩盤浴中はべとつかないサラサラの汗が大量に出ます。この汗は保湿効果があり、お肌をしっとりさせる働きがあると言われています。美肌効果抜群です。

リフレッシュ
鉱石が放つマイナスイオンに包まれながらの疲労回復。心と身体をリフレッシュさせます。

ダイエット
貴蛇紋石(オーラストーン)
から出る遠赤外線の温熱効果は身体のすみずみまでまんべんなく温めるため、新陳代謝を活性化させ、脂肪が燃えるのを手伝います。

※貴蛇紋石(オーラストーン)とは?


岩盤浴のはじまり…

元祖岩盤浴は、湯治の本場秋田県の玉川温泉です。地熱で温められた岩盤の上に、ゴザなどを敷いて横になることで、いろいろな身体の症状を和らげると言われている温泉です。今でも多くのお客様が訪れているそうです。そんな岩盤浴の効果をもっと身近に出来ないものかと考案されたのが「あたためや遠赤岩盤ベッド」スタイルの岩盤浴です。


冷えは万病の素!!

エアコンの普及や運動不足で汗をかくことの少ない現代人は、汗を出す汗腺の働きが衰えがちです。汗を上手にかけないと体温調節が出来なかったり、さまざまな病気の原因となります。岩盤浴は普段あまり汗をかかない人でも効率よく汗がかける汗かき健康法!

続ける内に汗腺が次第に鍛えられて“いい汗”がかけるようになり、健康維持に役立ちます。
| 20:46 | comments(0) | trackbacks(2)
岩盤ベッドで使用されている貴蛇紋石(オーラストーン)
  
岩盤ベッドで使用されている貴蛇紋石(オーラストーン)
貴蛇紋石(オーラストーン)とは?


「あたためや遠赤岩盤ベッド」で使われている貴蛇紋石は、辺り一帯に高熱温泉が吹き上げている台湾の高砂渓谷地方で採取された鉱石で、学名黒点花蛇紋石と言います。

この鉱石は最も人間に良いとされる遠赤放射率4〜14μmの多量の育成光線(遠赤外線)を放散しており、波動測定では、免疫力アップやリラックス効果など優れたデータを持ち、人体に良い効果を与えます。

【遠赤外線分光放射特性】
赤外分光放射率(%)
波長(μm)      貴蛇紋石   ブラックシリカ
6〜20μm積分放射率  93.0    89.2

●太陽光線の育成光線(遠赤外線)とは?

太陽光線はさまざまな波長をもつ光線の集合体で、この中で私たちの目に見えるのは、紫から赤までの7色の可視光線(虹などで見られる)0.4〜0.75ミクロン(1ミクロンは1000分の1ミリ)とわずかに限定された波長だけです。

目に見えないので
限定しづらいのですが、不可視光線と呼ばれるいろいろな波長の光線が、日々私達のまわりに降り注いでいます。
波長の短いグループには、0.4〜0.2ミクロンの紫外線があり、それ以下はX線、ガンマー線です。これは破壊光線とも呼ばれています。
波長の長いグループの代表は赤外線です。赤外線は0.75〜4ミクロンの波長を「近赤外線」、4〜1000ミクロンを「遠赤外線」と波長の長さによって区分されています。
この遠赤外線の中で、人体から放射されている波長と似ている4〜14ミクロンの波長が、“育成光線”と呼ばれ、生物の生育、生命活動に欠かせない大変有効な光線なのです。

●その効果は?

“育成光線”は、体内の水分子の振動数と同じような振動数なので、育成光線を受けることにより、「共鳴振動」が起こり、体内の水分子の活動が活発になり、大きいままだった水分の塊が細分化され、血液の循環も良くなるのです。

そして、身体のすみずみまで、酸素や栄養が運ばれることで、新陳代謝が促進され、老廃物も除去されるようになります。


新陳代謝の活性化⇒疲労回復・冷え・肩こり・腰痛の緩和、自律神経の調整
| 20:41 | comments(0) | trackbacks(3)
『岩盤浴』の温浴方法
  
『岩盤浴』の温浴方法


1、岩盤ベッド、遠赤外線ドームサウナに電源を入れます。約30分程で十分に温まり使用可能な状態になります。

2、ベッドにバスタオルを敷き、衣服をバスローブなどに着替えます。貴金属類ははずした方が良いでしょう。

3、温浴前に十分に水分補給をします。(あたためやの超ミネラルドリンク)
  
4、楽な姿勢でベッドに横たわり、ドームを閉めます。
1回の温浴時間は体調にもよりますが、20分程度が効果的です。

5、この時ドーム内でバスローブなどの前を開け、なるべく素肌に直接遠赤外線をあてるようにすると、より効果的で心地よいです。

6、岩盤浴が終了しベッドから出たら、十分に水分補給をし急激な動きはとらず必ず休憩をしましょう。

7、汗はタオルで軽くふき取るなどして、シャワーでは洗い流さずお着替えすることをお勧めします。



※身体に急性期の炎症がある場合、温浴は控えましょう。
※人間の身体はデリケートでその日によって体調が違います。無理や我慢はせず自分に合った温浴をしましょう。
※ 水分補給を十分にし、脱水には気をつけましょう。身体の2%(50kgの方だと600cc)水分が失われると喉の乾きが出ますが、その段階で水分補給しても遅いです。温浴前後や温浴中(長時間入る場合)にもまんべんなく水分摂取を心がけましょう。
※ ミネラル等の電解質を含んだ水分を摂取してあげると効果的です。また急いで水分補給をしたい時は少量の糖分や塩分が有効(摂りすぎ注意)です。
| 20:06 | comments(0) | trackbacks(0)
あたためやの超ミネラルドリンク(900ml ¥3,150-)
  
〜 多元素ミネラル飲料 〜
『あたためやの超ミネラルドリンク(900ml ¥3,150-)』
 

沖縄で3億年前に地殻構成されたといわれるミネラル成分が、豊富にバランスよく含まれた天然石を液体化したものです。ミネラルは体内で作ることが出来ません。しかも現代社会においては、化学肥料を多用する現代農法の落とし穴で、食品中のミネラル不足を招き、摂取が困難な状況になっています。そこで効率的に補えるのが、ミネラルをバランスよく豊富(24種類以上)に含む「あたためやの超ミネラルドリンク」です。液体なので吸収が良く効率的に生命にとって必要なミネラル栄養素を摂取できます。液体サプリメントのようにご愛飲いただいております。



 ミネラルとは?
5大栄養素の一つミネラルには、骨や歯、皮膚、体液などの構成成分になったり、体内で起こる様々な反応を助け、身体の調子を整える働きがあります。また、バランスよいミネラル摂取が健康を維持します。

 超ミネラルドリンクのご使用法
 汗をかいたらミネラル補給を!⇒ 汗をいっぱいかいた後は体内のミネラル成分も一緒に外に出てしまい不足しがちになりますので、ミネラル補給を忘れずに。
 朝一番は効果的!⇒ 朝の空腹の状態は体内にミネラルが最も効率良く吸収される状態にありますので、朝一番のミネラル補給をオススメします。
 入浴前にもオススメ!⇒ 発汗をスムーズにするにはミネラルの働きが必要です。ミネラルが不足していると身体にたまった毒素を汗と一緒に身体の外に出してあげることが出来ません。
 風邪の予防にミネラルでうがいを!⇒ 寝不足や疲れやすい時は風邪を引きやすくなります。喉の粘膜がミネラルを吸収し、風邪の予防に効果的です。

※ 1日30〜60mlを目安にお飲み下さい。
※ 酸味の気になる方は水で薄めてお飲み下さい。
※ 天然マグネシウム含有物のため、多く摂取すると弁が柔らかくなる場合がありますので、使用量を調節してください。
※ 高温多湿・直射日光を避けて保存して下さい
| 20:03 | comments(0) | trackbacks(1)
岩盤浴後のシャワーについて
  
■岩盤浴後のシャワーについて■


岩盤浴でかく汗は、水に近くクラスターが小さいサラサラ汗で天然の保湿剤として働いてくれます。また、皮膚をしっとりさせる天然の乳液としての働きに加え、皮脂膜として身体のバリアーとなり皮膚免疫力を高めてくれます。



岩盤浴後この汗をシャワーで洗い流してしまうのはもったいないと言われておりますので、浴びずに軽くタオルなどで拭き取るようにお勧めします。
| 20:00 | comments(0) | trackbacks(0)
岩盤浴は、デトックス(毒素排出)効果があるの?
  
■岩盤浴はデトックス(毒素排出)効果があるの?■


体内毒素 ⇒
人間が生命活動をしてきた結果、代謝産物として身体の中
に出来た疲労物質の乳酸やアンモニアなどの老廃物
体外毒素 ⇒
食物などと一緒に身体に入ってきた水銀・鉛などの有害
金属



体内毒素は、身体が温まり血行が良くなると、より多くの血液が排泄機能のある腎臓を通るため、尿から出やすくなります。
脂肪と結びつきやすい体外毒素は、共鳴振動が皮脂の分泌を盛んにし、さらにマイナスイオンが皮脂の酸化を防いで皮脂腺の詰まりをなくすことで、皮脂と一緒に排出されやすくなっています。
| 19:52 | comments(0) | trackbacks(7)
岩盤浴のサラサラ汗はどうして?
  
■岩盤浴のサラサラ汗はどうして?■


いい汗 ⇒ 身体の芯まで温まった時に脳の温度の上昇を抑えるため、ゆっくり出るサラサラの汗
悪い汗 ⇒ 外気温の急激な変化に対応するため、一気に出るべたついた汗

汗のかき方の違いは、「表面から熱くなる」か、「芯から温まる」かです。
汗をかけと指令する温度センサーは人間には皮膚と脳にあり、外気温の急激な変化には皮膚温で対応し、身体の恒常性を保つのは深部温センサーで対応します。
サウナでは、外気温の急激な変化に対応するため、皮膚温からの指令で、一気に玉のような大粒の汗をかきます。血液中の大切なミネラル成分も出てきてダラダラ汗になり、シャワーを浴びないと気持ち悪いのです。



岩盤浴でかく汗は脳の温度センサーからの指令で、身体の深部の温度をじっくり調節するための汗です。必要最小限の汗が効率よくしかもゆっくりと出るために、身体に大切なミネラルが喪失されません。血漿の塩分等があまり含まれていない水に近いサラサラ汗をかけるのです。
マイナスイオンの持つ「界面活性作用」と遠赤外線の「共鳴振動」作用も協調して、汗や血液の粒を細かな小さな粒子にすることも一つの要因です。
| 19:49 | comments(0) | trackbacks(2)
岩盤浴とサウナとの違いは?
  
■岩盤浴とサウナとの違いは?■

サウナでは、まず皮膚の温度が急激にあがりますが、身体の深部(芯)はなかなか温まりません。



しかし、岩盤浴は皮膚だけでなく身体の深部もほぼ同時に、身体全体が均一にまんべんなく温まります。
| 19:46 | comments(0) | trackbacks(2)
岩盤浴のダイエット効果は?
  
■岩盤浴のダイエット効果は?■


身体のエネルギー代謝を活発にし燃焼させることで、体内に蓄積された脂肪が分解されやすくなりダイエットにも効果的です。



また、燃えない脂肪の原因である有害金属(水銀・鉛・カドミウム・砒素…)を皮脂腺から効果的に排出し燃える脂肪に変え、ダイエットしやすい身体になってくれます。
| 19:39 | comments(0) | trackbacks(4)
岩盤浴の作用は?
  
■岩盤浴の作用は?■


岩盤浴にはマイナスイオンの「界面活性作用」と遠赤外線の「共鳴振動」とで汗や血液をサラサラの状態にします。サラサラの汗は蒸発しやすく最小限の汗で体温調節でき、サラサラの血液は流れやすく抹消の血管まで酸素を運ぶことができるため、代謝があがり健康な身体になるのを助けます。
また身体のすみずみまで遠赤外線の「温熱効果」が行き渡り、代謝があがると身体の深部温も上がるので体温調節のためにサラサラのいい汗がかけるのです。



 界面活性作用 ⇒ 水のクラスターを微小にする
 共鳴振動 ⇒ 水の粒をゆすって大粒になるのを防ぐ
| 19:36 | comments(0) | trackbacks(4)